メディア業界勤務歴7年目のNaNaです☆
以前海外に住んでいたこともあり、海外ドラマや映画が大好きで、動画配信サービス(Netflix、Amazonプライム等)で、たくさんのコンテンツを視聴して、魅力をお伝えします!
今回は、地上波ですが、10月26日(月)に開催されるプロ野球ドラフト会議の有力候補を社会人野球からご紹介します。
プロ野球ドラフト会議について
年に1回開催されている一般社団法人野球機構が主催のプロ野球ドラフト会議ですが、今年は10月26日(月)に17時から開始される予定です。
ドラフト会議の様子は、TBS系列全国放送で中継される他、ネットだとParaviやBaseball Gaet、Sports Bullでも視聴できます!
有力候補:栗林良吏について
現在、トヨタ自動車で投手として活躍している栗林良吏さんに注目して、ご紹介します!
生年月日:1996年7月9日(現在24歳)
身長:177cm
体重:80kg
出身地:愛知県
最速:153キロ
栗林は、小学2年生の時に、愛知県の勝幡ドラゴンズで野球を始めた。愛知黎明高等学校に進学したが、県大会止まりで甲子園には出場していない。しかし名城大学では、1年初から登板し、全国大会である明治神宮大会にも出場!更には、3年生のときには大学日本代表に。
実は、大学生のときに一度プロ志望を出していたが、指名漏れして社会人野球に進んだという噂も!
大学卒業後は、トヨタ自動車に入社し、そこでも主戦として活躍していた。
1位指名確実とも言われている栗林に乞うご期待!!
有力候補:大江克哉について
現在、NTT西日本で投手として活躍している大江克哉さんについてご紹介します!
生年月日:1996年6月22日(現在24歳)
身長:177cm
体重:73kg
出身地:京都府
最速:151キロ
京都府向日市出身で、小学4年生から野球を始めた。京都市立塔南高校で野球を続け、最高成績は京都府大会ベスト8で、甲子園経験はありません。
その後、花園大学では1年時からエーズの座を獲得し、主戦として活躍。大学卒業後は、NTT西日本で1年目から公式戦に出場。社会人野球に進んでからは、なんと体重を6キロ増量し下半身強化を行った!日本選手権では、8強いり。
ドラフトで、上位指名がほぼ確実と言われている大江に乞うご期待!
有力候補:佐々木健について
現在、NTT東日本で投手として活躍している佐々木健さんについてご紹介します!
生年月日:1996年5月13日(現在24歳)
身長:179cm
体重:85kg
出身地:青森県
最速:152キロ(左腕)
青森県つがる市生まれ、小学5年生から野球を始め、木造中・高に進学し野球を続けた。最高成績は、県大会ベスト16で、甲子園出場経験なし。
西武の外崎等の出身でもある富士大(東北のエリート)では1年時からリーグ戦に出場し、主戦として活躍する。大学選手権には1年時以外3年連続で出場し、3年秋には明治神宮大会に出場している。
大学卒業後には、NTT東日本に入り、1年目から活躍している。
まとめ
有力候補選手を3名あげたが、お分かりの通り、3名とも高校時代に甲子園出場経験なしという共通点がある。高校や大学で有名でなくても、社会人で力をつけて指名されるのは、社会人野球の面白いところです!!!これから始まる都市対抗野球大会にも注目ですね!
]]>
コメント