2020年12月20日に放送されたM-1グランプリの決勝に出場したダークホース「おいでやすこが」!
実は、ピン芸人同士で、M-1グランプリに出場するのに組まれたコンビということで、謎に包まれたコンビです。「おいでやすこが」について徹底調査しました♪
おいでやすこがのプロフィール
おいでやす小田について
本名:小田 芳裕(おだ よしひろ)
生年月日:1987年7月25日(現在42歳)
出身:京都府京都市
身長:173cm
体重:56kg
血液型:A型
ポジション:ツッコミ担当
おいでやす小田は、M-1グランプリに出場するために、過去にはゆりやんレトリバーやピン芸人の奥重敦史さんとコンビを組んでいます。2017年には、奥重敦史さんと組んだコンビ「スーパー土瓶」として、準々決勝まで進出されています。
こがけんについて
本名:古賀 憲太郎(こが けんたろう)
生年月日:1979年2月14日(現在41歳)
出身:福岡県久留米市
身長:178cm
体重:60kg
血液型:A型
ポジション:ボケ担当
こがけんさんは、2001年に慶應義塾大学を卒業されていて、卒業後に東京NSCに入学されています!最初は、コンビを組まれていましたが、すぐに解散し一時芸人を休業され、板前修業をすることになります。
その後、2012年からはピン芸人として活動を開始され、R-1グランプリにも出場されています。
[ad]
コンビ結成?
2018年の「R-1ぐらんぷり」に出場していたお二人は、打ち上げの二次会で出会いました。その場で、くじ引きでネタをするイベントがあり、そこでたまたま組んだのがきっかけになったようです。
手応えを感じたおいでやす小田さんが、こがけさんにアプローチして、コンビを組んで2019年のM-1グランプリに出場することになりました。
2019年のM-1グランプリでは、3回戦で敗退されていますが、それ以降は積極的にコンビ活動を展開されています。
そして今回2020年M-1グランプリでは、大会史上初めてM-1グランプリの決勝に進出しました!!
まとめ
・「おいでやすこが」は、M-1グランプリ2019に出場するために組まれたコンビで、お互いピン芸人として活躍している。おいでやす小田とこがけんで組んでいる。
・コンビを組むきっかけになったのは、2018年のR-1ぐらんぷりの二次会だった。
・M-1グランプリ2020では、大会史上初めてM-1グランプリの決勝に進出。
]]>
コメント