元グランドスタッフ伝授!ストレスと向き合う方法

GSライフスタイル

多くの人の憧れの仕事であるグランドスタッフのお仕事ですが、クレームの対応等でストレスが凄いのでは?と心配な方もいらっしゃると思います。
勿論、天候や機材トラブルによる急な航空機の欠航等が発生したり、ストレスを感じることは多い職業だと思いますが、
ストレスと上手に向き合えば、そこまで心配しなくても良いと思います。

グランドスタッフの仕事上感じるストレスについて、私がどう向き合っていたかを紹介します。

目次

どういうストレスが多い?

グランドスタッフの仕事に限らず、どの仕事にもストレスはつきものだと思いますが、
グランドスタッフの職業上、特有のストレスはあると思います。

常に時間との戦い

航空機の出発時間は決められています。
お客様が多かろうと少なかろうと、特別な対応が必要になろうと基本出発時刻を遅らせてはいけません。
パスポートを忘れて取りに帰っているお客様がいらっしゃったり、ビザがうまく取れていなくてカウンターで再度取得を試みるお客様もいらっしゃいます。
また、無事にチェックインを済ませても、出発時刻になっても搭乗口に現れないお客様も多くいらっしゃいます。
当然、ご予約されていたお客様には予定通り出発頂きたいのですが、お客様1人のために出発時刻を遅らすことはできません。出発時刻が数分遅れるだけで、航空会社はペナルティーを課されてしまいます。
グランドスタッフは、毎便緊張の中で仕事をこなしています。
緊張感の中で仕事をしていると、気づかない内にストレスが溜まってしまうことはあるでしょう。

お客様からのクレーム対応

残念ながら、航空機は定刻通りに到着や出発してくれない時があります。
安全第一で運航することが最も重要ですので、天候や機材にトラブルがあった場合、遅延や欠航になってしまいます。
出発の数日前にそのような変更がお客様に知らされれば、そこまで大きな問題にはなりませんが、
殆どの場合が当日か直前に変更が決まってしまいます。
ですので、お客様は当然出発するものだと空港のチェックインカウンターまでいらっしゃるので、
その場で変更になった旨を知らせしなければなりません。
お客様も私たちのせいではないことはわかっていても、イライラをカウンターでぶつける方もいらっしゃいます。
私たちも、楽しみにしていた旅行が…大切な仕事があるのに…とお客様の気持ちを考えるとなんとも言えない気持ちになります。
お客様一人ひとりにあったご案内を行いますので、精神的にも大変です。

ストレス解消法を見つける

仕事を続ける上で、ストレスに負けてはいられません。
私が行っていたストレス解消法をいくつかご紹介します。

異業種の友人に話す

自分の中に溜め込んでいてもなかなかストレスを発散させることは出来ません。
自分の中からはき出すことが大切だと私は思います。特に、異業種の友人と話していたりすると、
話している途中で「深く考えすぎていたかな」と感じる瞬間が来たりします。
また、友人の話を聞いていたりすると、その時間は自分の悩みについて考えなくなっているので、
そうやって、少しずつ自分の中から離していくことも大切だと思います。

映画鑑賞やヨガをして他のことに集中する

これも、友人と話すことに共通すると思いますが、映画鑑賞をして仕事のことを考えなくても良い時間を作ることはとても重要だと思います。映画を観ている時間は、少なくともその作品に集中していると思いますし、ヨガを行っている時も一つ一つのポーズに集中していると思います。
更にヨガでは深呼吸をすることが重要ですので、身体をリラックスさせるとても良い時間になります。

まとめ

常に時間との勝負であるグランドスタッフの仕事をしていると、ストレスを感じる場面が多くあると思います。更に、イレギュラーなことがあると心身ともにきついなと感じるでしょう。
ストレスがたまると体調も崩してしまうし、やめたいと思うようになってしまうかもしれません。
ストレスとうまく付き合うには、仕事のことを考えない時間を強制的に作ってみても良いかもしれません。

自分に合ったストレス解消法を見つけることが大切です。

]]>

コメント

タイトルとURLをコピーしました