HomePod miniの最新CMで使用されている曲は?出演している赤髪の女性は誰?

CM

クリスマスが近づいてきていることを感じさせるApple Japanの新商品HomePod miniの最新CMが、先日より公開されています。このCMは、もともと本社所在地でもあるアメリカで放送されていたCMを日本向けに作られたものになっております。このCMで使用されている曲や出演されている女性の方、かっこいいなと思っている人は多いのではないでしょうか?

CMで使用されている曲や女性についてご紹介します♪

https://youtu.be/mo2hLbuEjrg
目次

CMで使用されている曲は?

実は、このCMで使用されている曲は2曲あります!!!両方とも同じ歌手Tierra Whackさんによる楽曲です。

CM前半部分でクリスマスで装飾された道を赤髪の女性が歩いているシーンで使用されているのは、「feel good」という曲です。

CM後半部分で女性が自宅に帰宅してから、HomePod miniで流れて女性が踊るシーンで使用されているのは、「Peppers and Onions」という曲です。

こちらの2曲についてもう少し深くご紹介します。

「feel good」の歌詞(英語/日本語)

Why would I lie and say I feel good, when I don’t feel good?
気分がよくない時に、なぜ私は嘘をついて気分が良いと言うのだろうか

All I really want is to be happy and truly feel good
私が本当に望んでいるのは、幸せで本当に気分が良いこと

I got everybody lookin’ at me like, “Why she don’t feel good?”
私は、「なぜ彼女は気分がよくないのか」とみんなに思わせた

I done seen the stars, I done seen the lights
私は、星を光をみました

But I can’t forget that I’m still hood
でも私は、自分がストリート(低所得者地域)に住む人間だと忘れることができない

Fake smiles never had me sold
偽りの笑顔を利用できません

Even in the summer, my heart cold
たとえ夏でも私の心は冷たい

Whack, why you always be so bold?
ダサい、あなたはなぜいつもそう大胆なのか

Holidays just keep gettin’ old
(Holidays just keep gettin’ old)
ホリデー(休日)は、古くなっていく

Who can I look up to when I’m feelin’ down?
気分が落ち込んでいるとき、誰を訪ねるべきですか?

Just me and not you, don’t want you around
あなたとではなく、私だけで

It goes happy this, it goes happy that
幸せになれる

But somehow I can’t seem to find happy Whack
でも、なぜか私は幸せを見つけられそうにない

(Where did she go?)
彼女はどこに行った?
(Holidays just keep gettin’ old)
ホリデーは古くなるばかり

翻訳は個人的な解釈を含みますが、女性の悲しい心境を描いた曲であることがわかりますよね。CMの中でも、女性が華やかに装飾された道を寂しそうに歩いているのにあっています。

[ad]

「Peppers and Onions」の歌詞(英語/日本語)

You got to be the one that people lookin’ up to (Yeah, yeah)
あなたは、誰かに尊敬される人になる必要がある
I tried to reach the Sun but gum is stuck to my shoes (I try, I try, I try, yeah, yeah)
太陽に手を伸ばそうとしたのですが、靴にガムがついている
You got to be the one that people lookin’ up to (Yeah, yeah)
あなたは、誰かに尊敬される人になる必要がある
I tried to reach the Sun but gum is stuck to my shoes (I try, I try, I try, yeah, yeah)
太陽に手を伸ばそうとしたのですが、靴にガムがついている

[Post-Chorus]x2
I’m only human, yeah
私もただの人間だもの
I’m not perfect, just a person (Yeah, yeah)
完璧ではありません
I’m only human, yeah
私もただの人間だもの
Sometimes happy, sometimes nervous (Yeah, yeah)
時には幸せで、時には神経質になる

[Verse 1]
I’m new to this game, I ain’t been here long (Long)
私はこのゲームの初心者
So forgive me if I get this wrong (Yeah)
だから、間違えても許して
I get lost sometimes, Italy, I roam (Yeah)
時には迷うこともある、歩き回る
I had to figure certain things out on my own (Woo)
時には自力で問題に向き合わなければいけない
Make a phone call home to the ones I love (Love)
愛する人に電話する
Shit crazy out here, have you high on drugs (Damn)
ここで狂ったように、あなたはドラッグでハイになっているの?
To be real man, I thought about pullin’ the plug (Uh)
本物の男になるために私はプラグを引っ張ることも考えた
So I can go fly high with the ones above (Ooh)
そうすれば私は一緒に高く跳ぶことができる
Yeah (Damn)

[Pre-Chorus]
I don’t wanna be judged, I just wanna be me (Damn, damn)
私はジャッジされたくない、わたしでいたい
Even though we buy chains, we just wanna be free (Damn, damn, damn)
たとえ鎖を買ったとしても自由でいたい
I don’t wanna be judged, I just wanna be me (Damn, damn, damn)
私はジャッジされたくない、わたしでいたい
We just wanna be free (Damn)
私は自由でいたい

[Chorus]x2
You got to be the one that people lookin’ up to (Yeah, yeah)
あなたは、誰かに尊敬される人になる必要がある
I tried to reach the Sun but gum is stuck to my shoes (I try, I try, I try, yeah, yeah)
太陽に手を伸ばそうとしたのですが、靴にガムがついている

[Post-Chorus]
I’m only human, yeah
私もただの人間だもの
I’m not perfect, just a person (Yeah, yeah)
完璧ではありません
I’m only human, yeah
私もただの人間だもの
Sometimes happy, sometimes nervous (Yeah, yeah)
時には幸せで、時には神経質になる

[Verse 2]
The pros and the cons of bein’ the bomb
爆弾になることの長所と短所
Baby, you can have the tick, it might not be your time (Yeah)
ベイビー、あなたの時間ではなく期限付きかもしれない
But often times I gotta remind myself
でも、ときどき自分に言い聞かせる
To combine my thoughts and never deny my health (Uh)
自分の考えをまとめて、自分の健康を否定しないと
A whole lot richer and a whole lot quicker
ずっと豊かにそして早く
But I had to slow it down ‘cause I ain’t no grave digger (Ching, ching, ching, ching)
でも墓掘りではないから、ゆっくりしないといけない
White folks yellin’, “Yo, that’s a brave nigga”
白人は勇敢なダチだと叫ぶ
Paparazzi takin’ pictures like I’m in a cage, nigga (Woo)
私が檻の中にいるようにパパラッチは写真をとる

[Pre-Chorus]
I don’t wanna be judged, I just wanna be me (Damn, damn)
私はジャッジされたくない、わたしでいたい
Even though we buy chains, we just wanna be free (Damn, damn, damn)
たとえ鎖を買ったとしても自由でいたい
I don’t wanna be judged, I just wanna be me (Damn, damn, damn)
私はジャッジされたくない、わたしでいたい
We just wanna be free (Damn)
私は自由でいたい

[Chorus]x2
You got to be the one that people lookin’ up to (Yeah, yeah)
あなたは、誰かに尊敬される人になる必要がある
I tried to reach the Sun but gum is stuck to my shoes (I try, I try, I try, yeah, yeah)
太陽に手を伸ばそうとしたのですが、靴にガムがついている

[Post-Chorus]x2
I’m only human, yeah
私もただの人間だもの
I’m not perfect, just a person (Yeah, yeah)
完璧ではありません
I’m only human, yeah
私もただの人間だもの
Sometimes happy, sometimes nervous (Yeah, yeah)
時には幸せで、時には神経質になる

翻訳は個人的な解釈を含みますが、「feel good」に対して女性を勇気づけるようなアンサーソングになっていますよね。CMの中で、前半暗い表情だった女性が明るくダンスをしていくのにあった曲だと思います。

[ad]

歌手Tierra Whackさんについて

Tierra Whack(ティエラ・ワック)さんは、1995年8月15日生まれ(現在25歳)で、アメリカ合衆国フィラデルフィア州出身のラッパー兼シンガーソングライターの方です。本名は、ティエラ・ヘレナ・ワック。

2017年からティエラ・ワックとしてアメリカの大手レコード会社と契約し活動を開始します。(10代は、別名で活動されていたそうです)2018年には、それまでに出した曲を編集してまとめた曲を自身のInstagramに投稿して話題を呼んだそうです。彼女が作るユニークなビデオが話題を巻き起こして、昨年2019年のグラミー賞では、最優秀短編MV賞にノミネートされるほどだったようです。

Apple製品のCMに起用されて、今後更に世界的に知名度を高めていくでしょう。

まとめ

・Apple Japanの新商品HomePod miniの最新CMで使用されている曲は、アメリカの歌手Tierra Whackさんの「feel good」と「Peppers and Onions」。

]]>

コメント

タイトルとURLをコピーしました